複数辞典一括検索+

いがく‐じょ【医学所】🔗🔉

いがく‐じょ【医学所】 江戸幕府の西洋医学校。安政五年(一八五八)蘭医伊東玄朴(いとうげんぼく)らが江戸神田お玉ヶ池に設けた種痘所に始まり、万延元年(一八六〇)幕府の直轄になった。のち西洋医学所を経て、文久三年(一八六三)に医学所と改称。東京大学医学部の前身。

大辞泉 ページ 711 での医学所単語。