複数辞典一括検索+

しゅ‐かい【酒海】🔗🔉

しゅ‐かい【酒海】 昔の、酒を入れる容器。「大筒―据ゑ並べ、謡、酒盛り、舞あそび」〈虎明狂・鎧〉元旦に、西本願寺法主が宗祖親鸞(しんらん)の像の前に酒肴(しゆこう)を供える儀式。東本願寺では御献杯という。

大辞泉 ページ 7230 での酒海単語。