複数辞典一括検索+

しょう‐えんじ【生×臙脂】シヤウ‐🔗🔉

しょう‐えんじ【生×臙脂】シヤウ‐ 江戸時代に中国から渡来した鮮やかな紅色の染料。エンジムシの一種が寄生した樹脂から採取し、絵画の彩色や友禅染・更紗染(さらさぞめ)などに用いる。臙脂。

大辞泉 ページ 7391 での生臙脂単語。