複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしょう‐そこ【消△息】セウ‐🔗⭐🔉しょう‐そこ【消△息】セウ‐ 「しょうそく(消息)」に同じ。「忘れで―し給へ」〈大和・六四〉「しょうそく(消息)」に同じ。「開けむとならば、ただ入りねかし。―を言はむに、よかなりとは誰か言はむと」〈枕・八〉「しょうそく(消息)」に同じ。「かの一宿(ひとよ)の主人(あるじ)が荘(いへ)に立ち寄りて、僧が―を尋ね給ふ」〈読・雨月物語・青頭巾〉 大辞泉 ページ 7514 での【消息】単語。