複数辞典一括検索+![]()
![]()
いさまし・い【勇ましい】🔗⭐🔉
いさまし・い【勇ましい】
[形]
いさま・し[シク]《動詞「いさ(勇)む」の形容詞化》
意気が盛んで勢いがあり、恐れずに危険や困難に向かっていくさま。勇敢なさま。「強敵に―・く立ち向かう」「―・い英雄の物語」
大胆で活発なさま。多く、無謀な行為を皮肉っていう。「鬼退治にでも行きそうな―・い格好」「若手から―・い意見が飛び出す」
活気にあふれ、人を奮い立たせるさま。勇壮なさま。「―・い応援歌」「かけ声も―・く行進する」
気乗りがしている。積極的な気構えである。「朝夕君につかへ家をかへりみる営みの―・しからん」〈徒然・五八〉
[派生]いさましがる[動ラ五]いさましげ[形動]いさましさ[名]
[類語](
)雄雄(おお)しい・凜凜(りり)しい・勇壮・勇猛・勇敢・剛勇・忠勇・果敢・壮(そう)・壮烈・英雄的・ヒロイック(「―と」「―たる」の形で)敢然・決然・凜然(りんぜん)・凜凜(りんりん)・凜乎(りんこ)・颯爽(さつそう)
いさま・し[シク]《動詞「いさ(勇)む」の形容詞化》
意気が盛んで勢いがあり、恐れずに危険や困難に向かっていくさま。勇敢なさま。「強敵に―・く立ち向かう」「―・い英雄の物語」
大胆で活発なさま。多く、無謀な行為を皮肉っていう。「鬼退治にでも行きそうな―・い格好」「若手から―・い意見が飛び出す」
活気にあふれ、人を奮い立たせるさま。勇壮なさま。「―・い応援歌」「かけ声も―・く行進する」
気乗りがしている。積極的な気構えである。「朝夕君につかへ家をかへりみる営みの―・しからん」〈徒然・五八〉
[派生]いさましがる[動ラ五]いさましげ[形動]いさましさ[名]
[類語](
)雄雄(おお)しい・凜凜(りり)しい・勇壮・勇猛・勇敢・剛勇・忠勇・果敢・壮(そう)・壮烈・英雄的・ヒロイック(「―と」「―たる」の形で)敢然・決然・凜然(りんぜん)・凜凜(りんりん)・凜乎(りんこ)・颯爽(さつそう)
大辞泉 ページ 781 での【勇ましい】単語。