複数辞典一括検索+![]()
![]()
いし‐ずえ【礎】‐ずゑ🔗⭐🔉
いし‐ずえ【礎】‐ずゑ
《「石据え」の意》
家屋や橋などの柱の下に据える土台石。根石(ねいし)。柱石(はしらいし)。
物事の基礎となる大切なもの。また、その人。「建国の―となる」「今日の繁栄の―を築く」
家屋や橋などの柱の下に据える土台石。根石(ねいし)。柱石(はしらいし)。
物事の基礎となる大切なもの。また、その人。「建国の―となる」「今日の繁栄の―を築く」
大辞泉 ページ 802 での【礎】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
家屋や橋などの柱の下に据える土台石。根石(ねいし)。柱石(はしらいし)。
物事の基礎となる大切なもの。また、その人。「建国の―となる」「今日の繁栄の―を築く」
大辞泉 ページ 802 での【礎】単語。