複数辞典一括検索+

すえ‐つ‐かた【末つ方】すゑ‐🔗🔉

すえ‐つ‐かた【末つ方】すゑ‐ 《「つ」は「の」の意の格助詞》月や季節などの終わりのころ。「秋の―、いともの心細くて」〈源・若紫〉一続きの物事の終末の部分。終わりのほう。「ただ―をいささか弾き給ふ」〈源・横笛〉晩年。「故院の―」〈源・若菜上〉

大辞泉 ページ 8051 での末つ方単語。