複数辞典一括検索+

せい‐おん【清音】🔗🔉

せい‐おん【清音】 澄んだ声や音色(ねいろ)。「帛(きぬ)を裂くような…―がピインと虚空遥かに澄みわたるのである」〈木下尚江・良人の自白〉日本語の音節のうち、撥音と促音を除き、濁音符・半濁音符を付けない仮名で表される音節。五十音図の各音節。→濁音 →半濁音 →拗音(ようおん)

大辞泉 ページ 8297 での清音単語。