複数辞典一括検索+

せがわ‐きくのじょう【瀬川菊之丞】せがは‐🔗🔉

せがわ‐きくのじょう【瀬川菊之丞】せがは‐ 歌舞伎俳優。屋号、浜村屋。俳名、路考。(初世)[一六九三〜一七四九]初め京坂、のち江戸でも活躍した女方の名人。初世芳沢あやめとともに女方芸の基礎を築いた。浜村屋路考。(二世)[一七四一〜一七七三]初世の養子。宝暦・明和(一七五一〜一七七二)ごろ、江戸で若女方として人気を博した。王子路考。(三世)[一七五一〜一八一〇]二世の養子。天明・寛政(一七八一〜一八〇一)ごろ、江戸で活躍した名女方。仙女路考。(五世)[一八〇二〜一八三二]三世の孫。文化・文政(一八〇四〜一八三〇)ごろ、江戸で女方として活躍。多門路考。(六世)[一九〇七〜一九七六]瀬川久次郎の養子となり瀬川家を再興。前進座に属し、女方・二枚目から実悪・老け役まで広い芸域をこなした。

大辞泉 ページ 8432 での瀬川菊之丞単語。