複数辞典一括検索+

せんか‐し【仙貨紙・仙花紙・泉貨紙】センクワ‐🔗🔉

せんか‐し【仙貨紙・仙花紙・泉貨紙】センクワ‐ (こうぞ)を原料にして漉(す)いた厚手の強い和紙。包み紙やカッパなどに用いた。天正年間(一五七三〜一五九二)伊予の人、兵頭仙貨(ひようどうせんか)が作り出したという。くず紙を漉き返して作った粗悪な洋紙。第二次大戦後の物資欠乏の時代に作られた。

大辞泉 ページ 8589 での仙貨紙単語。