複数辞典一括検索+

せん‐だん【××檀・×楝】🔗🔉

せん‐だん【××檀・×楝】 センダン科の落葉高木。暖地に自生する。樹皮は松に似て暗褐色。葉は羽状複葉で縁にぎざぎざがあり、互生する。初夏に淡紫色の五弁花を多数つけ、秋に黄色の丸い実を結ぶ。漢方で樹皮を苦楝皮(くれんぴ)といい駆虫薬にする。おうち。あみのき。《季 花=夏 実=秋》「―の花散る那覇(なは)に入学す/久女」ビャクダンの別名。

大辞泉 ページ 8661 での栴檀単語。