複数辞典一括検索+

せん‐とく【宣徳】🔗🔉

せん‐とく【宣徳】 中国、明の宣宗時代(一四二六〜一四三五)の年号。また、このころ鋳造された通貨である宣徳通宝のこと。明の宣宗の勅により、一四二八年に作られた鼎(かなえ)などの銅器。「大明宣徳年製」の銘がある。宣徳銅器。

大辞泉 ページ 8676 での宣徳単語。