複数辞典一括検索+

いち‐じる・し【著し】🔗🔉

いち‐じる・し【著し】 [形ク]《「いち」は、勢いのはげしい意の接頭語、「しるし」は、はっきりしている意。室町時代ごろまでは「いちしるし」》「いちじるしい」に同じ。「―・き山口ならばここながら神の気色をみせよ」〈かげろふ・上〉◆日葡辞書に口語形「いちしるい」もみられる。[形シク]「いちじるしい」の文語形。

大辞泉 ページ 906 での著し単語。