複数辞典一括検索+

だいこうぜん‐じ【大興善寺】🔗🔉

だいこうぜん‐じ【大興善寺】 中国、隋の文帝が五八二年に都の長安に建立した寺。隋・唐を通じて長安第一の大寺。七五六年、不空が灌頂道場を開いてからは密教の中心寺院となり、日本の円仁・円珍らも修行した。会昌の法難(八四五年)以後は荒廃。現在は興善寺として復興された。

大辞泉 ページ 9072 での大興善寺単語。