複数辞典一括検索+![]()
![]()
たいこう‐けんち【太×閤検地】タイカフ‐🔗⭐🔉
たいこう‐けんち【太×閤検地】タイカフ‐
豊臣秀吉が行った全国的な検地。天正一〇年(一五八二)開始。一歩を六尺三寸四方、三〇〇歩を一反、田畑の等級を上・中・下・下々の四段階と定め、枡(ます)を京枡に一定して石高を算定し、耕地一筆ごとに耕作者を検地帳に記載して年貢負担者を確定した。これによって荘園制下の所有関係が整理され、近世封建体制の基礎が確立された。天正の石直し。
大辞泉 ページ 9072 での【太閤検地】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞泉 ページ 9072 での【太閤検地】単語。