複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざだいにちきょう‐しょ【大日経疏】ダイニチキヤウ‐🔗⭐🔉だいにちきょう‐しょ【大日経疏】ダイニチキヤウ‐ 大日経の注釈書。二〇巻。唐の善無畏(ぜんむい)講説、一行(いちぎよう)が筆録。八世紀初めに成立。密教の理論書として重要。東密で用い、台密ではその改訂版「大日経義釈」一四巻を用いる。 大辞泉 ページ 9147 での【大日経疏】単語。