複数辞典一括検索+

たけ‐ちつ【竹×帙】🔗🔉

たけ‐ちつ【竹×帙】 巻子本(かんすぼん)・経巻などの巻物を包む帙の一種。細くけずった竹を色糸で編み、布で縁どりしたもの。奈良時代に多く用いられた。

大辞泉 ページ 9286 での竹帙単語。