複数辞典一括検索+

だて‐まさむね【伊達政宗】🔗🔉

だて‐まさむね【伊達政宗】一五六七〜一六三六]安土桃山時代から江戸初期にかけての武将。出羽の人。畠山・蘆名氏を倒して奥州を制覇。のち、豊臣秀吉に仕えて朝鮮に出陣。関ヶ原・大坂の陣には徳川方につき仙台藩の基礎を固めた。キリシタンに関心をもち、支倉常長(はせくらつねなが)をローマに派遣。幼時に右眼を失明し独眼竜と称された。

大辞泉 ページ 9410 での伊達政宗単語。