複数辞典一括検索+

たてり‐そうけい【立入宗継】🔗🔉

たてり‐そうけい【立入宗継】一五二八〜一六二二]安土桃山時代の京都の金融業者。宮廷の御倉職(みくらしき)に任ぜられ、正親町(おおぎまち)天皇の命で織田信長の上洛を促した。

大辞泉 ページ 9413 での立入宗継単語。