複数辞典一括検索+

いつき‐の‐みや【斎宮】🔗🔉

いつき‐の‐みや【斎宮】 皇大神を祭る宮。特に、伊勢神宮をいう。大嘗祭(だいじようさい)の時に、悠紀(ゆき)・主基(すき)の祭場となる宮殿。斎皇女(いつきのみこ)の居所。また、斎皇女が赴任する前に斎戒のためにこもる宮殿。野の宮。いわいのみや。斎皇女(いつきのみこ)

大辞泉 ページ 949 での斎宮単語。