複数辞典一括検索+
いっこう‐いっき【一向一×揆】イツカウ‐🔗⭐🔉
いっこう‐いっき【一向一×揆】イツカウ‐
室町・戦国時代に近畿・北陸・東海地方に起こった一向宗(浄土真宗)門徒の一揆。僧侶、門徒の農民を中心に、名主・地侍が連合して、守護大名・荘園領主と戦った。加賀一揆のように一国を支配したものもあったが、天正八年(一五八〇)の本願寺に対する織田信長の石山合戦を最後に幕を閉じた。
大辞泉 ページ 956 での【一向一揆】単語。
複数辞典一括検索+
大辞泉 ページ 956 での【一向一揆】単語。