複数辞典一括検索+

ちゃ‐いれ【茶入れ】🔗🔉

ちゃ‐いれ【茶入れ】 茶を入れておくための容器。特に茶の湯で、濃茶(こいちや)用の抹茶を入れる容器。主に陶器で、形も肩衝(かたつき)・茄子(なす)・文琳(ぶんりん)など種々の形がある。薄茶(うすちや)には多く漆器・木地物(きじもの)を用い、棗(なつめ)・中次(なかつぎ)などの名がある。

大辞泉 ページ 9730 での茶入れ単語。