複数辞典一括検索+

ちゃ‐めい【茶銘】🔗🔉

ちゃ‐めい【茶銘】 茶の湯用の葉茶に付ける固有の名。室町末期に宇治の茶園名に始まり、現在は各宗家の好みによって付ける。初昔(はつむかし)・後昔(のちむかし)など。

大辞泉 ページ 9752 での茶銘単語。