複数辞典一括検索+

ちん‐ぐるま【児車】🔗🔉

ちん‐ぐるま【児車】 《「ちごぐるま」の音変化》バラ科の小低木。高山の日当たりのよい地に生え、高さ約一〇センチ。茎は地をはい、葉は羽状複葉。夏、花茎を出して白い五弁花を一個開く。花後、花柱が伸びて羽毛状になる。《季 夏》「―湿原登路失せやすし/秋桜子」

大辞泉 ページ 9956 での稚児車単語。