複数辞典一括検索+

し‐だし【仕出し】🔗🔉

し‐だし【仕出し】 注文に応じて料理を作って配達すること。出前。「―をとる」演劇・映画で、端役の中でも最も軽い役。通行人や群衆など、場面の雰囲気を作るような役。工夫・趣向を凝らすこと。また、そのもの。新案。流行。「これは変はった―と様子を問へば」〈浮・一代男・六〉装い。いでたち。おしゃれ。「遊女に取り違へる―なり」〈浮・胸算用・二〉財産を作り上げること。また、その人。「これらは近代の出来商人、三十年このかたの―なり」〈浮・永代蔵・六〉建物などで、縁側などのように外側に突き出して構えた部分。

大辞泉仕出しで完全一致するの検索結果 1-1