複数辞典一括検索+

き‐そく【規則】🔗🔉

き‐そく【規則】 行為や事務手続きなどが、それに基づいて行われるように定めた事柄。決まり。「―を守る」「―ずくめ」「就業―」物事の秩序。「―正しい」最高裁判所、国会の両議院、会計検査院、人事院などが、憲法や法律に基づき、内部規律・事務処理などに関して制定する法。都道府県知事・市町村長が、その権限に属する事務に関して制定する細則。→条例 [類語]決まり・定め・規定・規程・条規・定則・規約・約束・規準・規矩準縄(きくじゆんじよう)・規律・ルール・コード

大辞泉規則で完全一致するの検索結果 1-1