複数辞典一括検索+

てい‐け【天気】🔗🔉

てい‐け【天気】 《「てんけ」の「ん」を「い」と表記したもの》空模様。てんき。「―のことにつけて祈る」〈土佐〉

デイ‐ケア【day-care】🔗🔉

デイ‐ケア【day-care】 高齢者や身体障害者などを昼間だけ施設に預かり、専門職員が介護するサービス。在宅の精神障害者の社会復帰を促進するため、日中に施設で行われる集団的な治療。

てい‐けい【定形】🔗🔉

てい‐けい【定形】 一定のかたち。決まったかたち。「―の封筒」「定形郵便物」の略。

てい‐けい【定型】🔗🔉

てい‐けい【定型】 一定のかた。決まったかた。「―にとらわれない詩」

てい‐けい【×梯形】🔗🔉

てい‐けい【×梯形】 台形の旧称。

てい‐けい【提携】🔗🔉

てい‐けい【提携】 [名]スル互いに助け合うこと。共同で物事を行うこと。タイアップ。「他社と―する」「業務―」手に持つこと。たずさえること。

てい‐けい【×蹄形】🔗🔉

てい‐けい【×蹄形】 馬のひづめのかたち。楕円形の一部が欠けたかたち。馬蹄形。

ていけいがい‐ゆうびんぶつ【定形外郵便物】テイケイグワイイウビンブツ🔗🔉

ていけいがい‐ゆうびんぶつ【定形外郵便物】テイケイグワイイウビンブツ 第一種郵便物のうち、定形郵便物以外のもの。

ていけい‐こう【定×繋港】‐カウ🔗🔉

ていけい‐こう【定×繋港】‐カウ その船をいつも繋留しておく港。船籍港。

ていけい‐し【定型詩】🔗🔉

ていけい‐し【定型詩】 伝統的に、詩句の数や配列順序に一定の形式をもっている詩。漢詩の五言・七言の絶句や律詩、西洋のソネット、日本の短歌・俳句など。→自由詩 →不定型詩

ていけい‐じしゃく【×蹄形磁石】🔗🔉

ていけい‐じしゃく【×蹄形磁石】 棒状または板状の磁石を蹄形に曲げたもの。保磁性が強い。馬蹄形磁石。蹄鉄磁石。

ていけい‐ゆうびんぶつ【定形郵便物】‐イウビンブツ🔗🔉

ていけい‐ゆうびんぶつ【定形郵便物】‐イウビンブツ 第一種郵便物のうち、決められた大きさなどの条件に合うもの。長さ一四〜二三・五センチ、幅九〜一二センチ以下の長方形で、厚さ一センチ以下、重量五〇グラム以下のもの。

大辞泉 ページ 10254