複数辞典一括検索+
にいみ【新見】にひみ🔗⭐🔉
にいみ【新見】にひみ
岡山県北西部の市。高梁川(たかはしがわ)上流域にあり、石灰石を産出。備中牛(びつちゆううし)の産地。鍾乳洞(しようにゆうどう)の井倉洞・満奇(まき)洞がある。人口二・六万。
にいみ‐なんきち【新美南吉】にひみ‐🔗⭐🔉
にいみ‐なんきち【新美南吉】にひみ‐
[一九一三〜一九四三]児童文学者。愛知の生まれ。本名、正八。素朴な善意や人生の哀歓を詩情豊かに描く。作「ごんぎつね」「おぢいさんのランプ」など。
にい‐むろ【新室】にひ‐🔗⭐🔉
にい‐むろ【新室】にひ‐
新しくつくった家。「―に遊びして、夜を以て昼に継ぐに会ひぬ」〈顕宗紀〉
ニーメラー【Martin Niem
ller】🔗⭐🔉
ニーメラー【Martin Niem
ller】
[一八九二〜一九八四]ドイツのルター派神学者。第一次大戦に従軍。戦後に神学を学び牧師となる。ナチス政権に抵抗し、告白教会を指導。第二次大戦後は、反戦・平和運動に献身。

にい‐も【新喪】にひ‐🔗⭐🔉
にい‐も【新喪】にひ‐
新たに服する喪。「―のごとも音(ね)泣きつるかも」〈万・一八〇九〉
にい‐や【新家・新屋】にひ‐🔗⭐🔉
にい‐や【新家・新屋】にひ‐
新しく建てた家。しんや。
本家から独立して築いた家。分家。


ニーレングス【kneelength】🔗⭐🔉
ニーレングス【kneelength】
ひざまでの長さのこと。女性用の靴下やブーツなどにいう。
ニーレンバーグ【Marshall Warren Nirenberg】🔗⭐🔉
ニーレンバーグ【Marshall Warren Nirenberg】
[一九二七〜 ]米国の生化学者。たんぱく質の合成に成功。人工RNAから人工ポリペプチドを得たことにより、遺伝情報の解読に導いた。一九六八年、H=G=コラーナ・R=W=ホリーとともにノーベル生理学医学賞を受賞。
に‐いろ【△丹色】🔗⭐🔉
に‐いろ【△丹色】
丹の色。赤色。「―の門柱」


に‐いん【二院】‐ヰン🔗⭐🔉
に‐いん【二院】‐ヰン
二院制における上院と下院。日本では、衆議院と参議院。両院。
にいん‐せい【二院制】ニヰン‐🔗⭐🔉
にいん‐せい【二院制】ニヰン‐
議会が、おのおの別の議決権をもつ二つの議院で構成され、両方の議決が一致することで、議会の意思を形成する制度。両院制。
大辞泉 ページ 11378。