複数辞典一括検索+

いん‐かい【×淫戒】🔗🔉

いん‐かい【×淫戒】 仏語。邪淫戒。

いん‐がい【員外】ヰングワイ🔗🔉

いん‐がい【員外】ヰングワイ 定められた数に入らないこと。定員外。いんげ。員内。「員外官」の略。

いん‐がい【院外】ヰングワイ🔗🔉

いん‐がい【院外】ヰングワイ 院と名のつく施設の外部。特に、立法府である衆議院・参議院の外部。院内。

いんがい‐かん【員外官】ヰングワイクワン🔗🔉

いんがい‐かん【員外官】ヰングワイクワン 律令制で、令(りよう)に定められた定員以外の官吏。いんげかん。

いんがい‐だん【院外団】ヰングワイ‐🔗🔉

いんがい‐だん【院外団】ヰングワイ‐ 特定政党や議員と連携し、支持・協力する議会外の集団。

いんが‐おうほう【因果応報】イングワ‐🔗🔉

いんが‐おうほう【因果応報】イングワ‐ 仏語。前世あるいは過去の善悪の行為が因となり、その報いとして現在に善悪の結果がもたらされること。

いんが‐かんけい【因果関係】イングワクワンケイ🔗🔉

いんが‐かんけい【因果関係】イングワクワンケイ 二つ以上のものの間に原因と結果の関係があること。犯罪や不法行為などをした者が法律上負担すべき責任の根拠の一つとして、ある行為と結果との間に存在していると認められるつながり。

いんが‐きょう【因果経】イングワキヤウ🔗🔉

いんが‐きょう【因果経】イングワキヤウ 「過去現在因果経」の略。

いん‐かく【陰核】🔗🔉

いん‐かく【陰核】 女性の外陰部、小陰唇の前部にある小突起。陰梃(いんてい)。クリトリス。

いん‐がく【韻学】ヰン‐🔗🔉

いん‐がく【韻学】ヰン‐ 漢字の音韻について研究する学問。音韻学。

いんが‐し【印画紙】イングワ‐🔗🔉

いんが‐し【印画紙】イングワ‐ 写真で、陰画の原板を焼き付けて陽画を作るための感光紙。白黒用とカラー用がある。

いんか‐しょくぶつ【隠花植物】インクワ‐🔗🔉

いんか‐しょくぶつ【隠花植物】インクワ‐ 花をつけないで胞子で繁殖する植物。シダ類・コケ類・菌類・藻類など、種子植物以外のすべての植物。胞子植物。顕花植物。

いんが‐せい【因果性】イングワ‐🔗🔉

いんが‐せい【因果性】イングワ‐ 現象はすべて原因から生じる結果とみる場合に成立する両者の関係。事実間に成立する実在的なものと、命題間の理由と帰結という論理的なものとがある。因果関係。原因性。→結果 →原因

いんが‐てきめん【因果×覿面】イングワ‐🔗🔉

いんが‐てきめん【因果×覿面】イングワ‐ 悪事の報いとしての悪い結果がすぐに目の前に現れること。因果歴然。

いんか‐てん【引火点】インクワ‐🔗🔉

いんか‐てん【引火点】インクワ‐ 可燃性の物質から発生する蒸気が火を近づけたときに発火するようになる最低温度。

大辞泉 ページ 1186