複数辞典一括検索+
はい‐れい【背戻・×悖戻】🔗⭐🔉
はい‐れい【背戻・×悖戻】
[名]スルそむくこと。さからうこと。「国家の本旨本体に―せる変性多頭の国あり」〈津田真道訳・泰西国法論〉
パイレート‐エディション【pirated edition】🔗⭐🔉
パイレート‐エディション【pirated edition】
海賊版。著作権を侵害して刊行される本。
ばい‐れき【梅暦】🔗⭐🔉
ばい‐れき【梅暦】
梅の花の咲くのを見て春を知ること。また、その梅の花。うめごよみ。「山中の―、うかうかと精進の正月をやめて」〈浮・五人女・五〉
ハイ‐レグ🔗⭐🔉
ハイ‐レグ
《high leg cutから》女性の水着やレオタードなどで、脚の付け根の部分のカットを深くしたもの。
ハイレ‐セラシエ【Haile Selassie】🔗⭐🔉
ハイレ‐セラシエ【Haile Selassie】
[一八九二〜一九七五]エチオピア皇帝。一九三〇年即位。三六年、イタリアの侵略により英国に亡命。四一年に帰国、復位したが七四年のクーデターで廃位された。
ハイ‐レゾリューション【high-resolution】🔗⭐🔉
ハイ‐レゾリューション【high-resolution】
ディスプレーやプリンターの解像が標準よりも精密であるもの。高解像度。ハイレゾ。
はい‐れつ【配列・排列】🔗⭐🔉
はい‐れつ【配列・排列】
[名]スル順序を決めて並べること。また、その並び。「五十音順に―する」
パイレックス‐ガラス【Pyrex glass】🔗⭐🔉
パイレックス‐ガラス【Pyrex glass】
耐熱性硬質ガラスの一種。硼酸(ほうさん)と二酸化珪素を主成分とし、アルカリ分が少ない。商標名。
ハイ‐レベル【high-level】🔗⭐🔉
ハイ‐レベル【high-level】
[名・形動]
水準が高いこと。また、そのさま。「―な(の)技術」
段階が高いこと。また、そのさま。「―での折衝」


はい‐れん【△海×菴】🔗⭐🔉
はい‐れん【△海×菴】
カライワシ科の海水魚。全長五〇センチ以上になる。体は細長く、側扁し、背びれの後端が糸状に伸びている。稚魚は葉形をしたレプトセファルス期を経て成長。西太平洋からインド洋の沿岸に多く、淡水域にも入る。いせごい。
は‐いろ【羽色】🔗⭐🔉
は‐いろ【羽色】
鳥などの羽の色。
は‐いろ【葉色】🔗⭐🔉
は‐いろ【葉色】
草木の葉の色。
ばいろ【陪臚・倍臚】🔗⭐🔉
ばいろ【陪臚・倍臚】
《「はいろ」とも》雅楽。唐楽。平調(ひようじよう)で古楽の中曲。林邑(りんゆう)楽の一。舞は四人の武(ぶ)の舞で、唐楽であるが、右方に属する。番舞(つがいまい)は太平楽。陪臚破陣楽(はじんらく)。
大辞泉 ページ 11922。