複数辞典一括検索+

は‐とり【×翳】🔗🔉

は‐とり【×翳】 即位・朝賀などの大礼の際、天皇が高御座(たかみくら)にあるとき、左右八人ずつ並び、翳(さしは)をさしかざして天皇の顔を覆う役の女官。

ハドリアヌス【Publius Aelius Hadrianus】🔗🔉

ハドリアヌス【Publius Aelius Hadrianus】 七六〜一三八]ローマ皇帝。在位一一七〜三八。五賢帝の一人。スペインの生まれ。行政改革を行って内政を整備し、また、パルティアと和し、ブリタニアに長城を築くなど辺境の防衛を強化した。

パトリアルク【patriarch】🔗🔉

パトリアルク【patriarch】 イスラエル民族の父祖。特にアブラハム・イサク・ヤコブ、およびイスラエル一二部族の族長。初期キリスト教会の大主教。カトリック教会のローマ教皇。東方教会の総主教。

パトリオット【patriot】🔗🔉

パトリオット【patriot】 愛国者。(Patriot)米国陸軍の使用する地対空ミサイル。

パトリキ【ラテンpatricii】🔗🔉

パトリキ【ラテンpatricii】 古代ローマの世襲貴族。パトリシアン。→プレブス

パトリシアン【patrician】🔗🔉

パトリシアン【patrician】パトリキ」に同じ。

はとり‐べ【部】🔗🔉

はとり‐べ【部】 大化前代、機織りを職とした品部(しなべ)。はたおりべ。

ハドル【huddle】🔗🔉

ハドル【huddle】 アメリカンフットボールで、次のプレーを決めるフィールド内での作戦会議。

バトル【battle】🔗🔉

バトル【battle】 戦い。戦闘。「―ジャケット(=戦闘服)」

パドル【paddle】🔗🔉

パドル【paddle】 カヌーをこぐ櫂(かい)。カヤック用では柄の両端に水かき(ブレード)があり、カナディアン用は片側だけにある。

バトル‐ロイヤル【battle royal】🔗🔉

バトル‐ロイヤル【battle royal】 プロレスリングで、多数のレスラーがリング上で戦う試合方法。

パトローネ【ドイツPatrone】🔗🔉

パトローネ【ドイツPatrone】 円筒形のフィルム容器で、カメラにそのまま装填できるようにしたもの。

パトロール【patrol】🔗🔉

パトロール【patrol】 [名]スル巡回すること。特に、警官が事故の早期発見や防犯のため、一定の区域を見回ること。「繁華街を―する」

大辞泉 ページ 12175