複数辞典一括検索+

パプリカ【paprika】🔗🔉

パプリカ【paprika】 ピーマン・シシトウなどを乾燥させて粉末にした香辛料。赤色で辛みはなく、スープやサラダのドレッシングの彩りなどに用いる。

はふり‐こ【祝子】🔗🔉

はふり‐こ【祝子】(はふり)」に同じ。「―が木綿(ゆふ)うちまがひ置く霜はげにいちじるき神のしるしか」〈源・若菜下〉

パブリシティー【publicity】🔗🔉

パブリシティー【publicity】 政府や団体・企業などが、その事業や製品に関する情報を報道機関に提供し、マスメディアで報道されるように働きかける広報活動。

パブリック【public】🔗🔉

パブリック【public】 [名・形動]公衆。大衆。また、公であるさま。公的。「企業の―な側面」

パブリック‐アクセプタンス【public acceptance】🔗🔉

パブリック‐アクセプタンス【public acceptance】 原子力発電所・空港の建設など、周辺に社会的な影響を与える事柄について、住民の合意を得ること。

パブリック‐オピニオン【public opinion】🔗🔉

パブリック‐オピニオン【public opinion】 世論。輿論(よろん)

パブリック‐カンパニー【public company】🔗🔉

パブリック‐カンパニー【public company】 株式を公開している会社。

パブリック‐コース【public course】🔗🔉

パブリック‐コース【public course】 一般に公開されている、会員制ではないゴルフ場。

パブリック‐コーポレーション【public corporation】🔗🔉

パブリック‐コーポレーション【public corporation】 公共企業体。公団。公社。

パブリック‐スクール【public school】🔗🔉

パブリック‐スクール【public school】 英国で、主として中・上流子弟のための私立中等学校の通称。寄宿制で、中世以来の古い伝統を有する。米国の公立学校。

パブリック‐ドメイン‐ソフトウエア【public domain software】🔗🔉

パブリック‐ドメイン‐ソフトウエア【public domain software】 著作権を放棄し、無料で使えるように公開されたソフトウエア。PDS。

パブリック‐リレーションズ【public relations】🔗🔉

パブリック‐リレーションズ【public relations】 ピー‐アール(PR)

パブリッシャー【publisher】🔗🔉

パブリッシャー【publisher】 発行者。出版社。

パブリッシング【publishing】🔗🔉

パブリッシング【publishing】 発行すること。出版すること。「―サービス」

大辞泉 ページ 12247