複数辞典一括検索+

ふ‐いん【父音】🔗🔉

ふ‐いん【父音】子音(しいん)」に同じ。

ふ‐いん【府×尹】‐ヰン🔗🔉

ふ‐いん【府×尹】‐ヰン 中国の官名。府の長官。日本統治時代の朝鮮で、各府に置かれて府の行政事務を管掌した地方官。

ふ‐いん【×訃音】🔗🔉

ふ‐いん【×訃音】 死亡の知らせ。訃報(ふほう)。ふおん。「―に接する」

ぶ‐いん【部員】‐ヰン🔗🔉

ぶ‐いん【部員】‐ヰン 部に所属し、部を構成する人。

ぶ‐いん【無音】🔗🔉

ぶ‐いん【無音】 久しく便りをしないこと。音信がとだえること。無沙汰(ぶさた)。「御―に打ち過ぎ申し訳ございません」しかるべきあいさつや、ことわりのないこと。「―に乱入の条、甚だ謂(いはれ)なし」〈保元・中〉黙っていること。無言。「今や物言ひ懸くる、と待ちけるに、―に過ぐれば」〈今昔・二七・一三〉

フィン‐ウゴル‐ごは【フィンウゴル語派】🔗🔉

フィン‐ウゴル‐ごは【フィンウゴル語派】 《Finno-Ugric》サモエード語派とともにウラル語族を構成する語派。フィンランド語・エストニア語を含むバルト‐フィン諸語、ハンガリー語を含むウゴル諸語など。

フィンガー【finger】🔗🔉

フィンガー【finger】 指。また、指状のもの。「―チョコ」《finger deckの略》飛行場で、送迎のためのデッキ。

フィンガープリント【fingerprint】🔗🔉

フィンガープリント【fingerprint】 指紋。

フィンガーボード【fingerboard】🔗🔉

フィンガーボード【fingerboard】 バイオリンやギターなどで、音程をとるために指でおさえる、弦の下の板。指板(しばん)ピアノ・オルガンなどの、鍵盤(けんばん)

フィンガー‐ボール【finger bowl】🔗🔉

フィンガー‐ボール【finger bowl】 西洋料理で、食後に指先を洗う水の入った容器。

フィン‐きゅう【フィン級】‐キフ🔗🔉

フィン‐きゅう【フィン級】‐キフ 《Finnはフィンランドの意》ヨット競技の種目の一。オリンピック種目。全長四・五メートルの一人乗りヨットを使用。一九五二年のヘルシンキ大会に初めて登場した。

フィン‐じん【フィン人】🔗🔉

フィン‐じん【フィン人】 《Finn》フィンランドを中心にヨーロッパ北部に居住し、フィンランド語を用いる民族。

フィンチ【finch】🔗🔉

フィンチ【finch】 ヒワ類などの小鳥。また、外国産のベニスズメ・キンカチョウなどの小鳥。

大辞泉 ページ 12931