複数辞典一括検索+![]()
![]()
フォークランド‐しょとう【フォークランド諸島】‐シヨタウ🔗⭐🔉
フォークランド‐しょとう【フォークランド諸島】‐シヨタウ
《Falkland》南大西洋西部、マゼラン海峡の東方にある諸島。主島は東西二島で、東フォークランド島に中心都市スタンリーがある。イギリス領。アルゼンチンも領有権を主張している。マルビナス諸島。
フォークランド‐ふんそう【フォークランド紛争】‐フンサウ🔗⭐🔉
フォークランド‐ふんそう【フォークランド紛争】‐フンサウ
一九八二年、フォークランド諸島の領有をめぐって、イギリスとアルゼンチンとの間に起こった紛争。アルゼンチンの敗北に終わった。
フォークリフト【forklift】🔗⭐🔉
フォークリフト【forklift】
荷物の下にフォーク形の腕を差し込んで上げ下げする装置をつけた運搬用自動車。
フォークロア【folklore】🔗⭐🔉
フォークロア【folklore】
民間伝承。
民俗学。
民間伝承。
民俗学。
フォース【force】🔗⭐🔉
フォース【force】
力。勢力。
軍隊。「エア―(=空軍)」
力。勢力。
軍隊。「エア―(=空軍)」
フォース‐アウト【force-out】🔗⭐🔉
フォース‐アウト【force-out】
野球で、打者が打って走者となったとき、すでに塁に出ていた走者が次塁に着く前に、野手がボールを持って走者あるいは次塁に触れてアウトにすること。封殺。
フォースター【Edward Morgan Forster】🔗⭐🔉
フォースター【Edward Morgan Forster】
[一八七九〜一九七〇]英国の小説家・批評家。英国中産階級の社会を批判的に描いた。小説「インドへの道」、評論「小説の諸相」など。
フォート【fort】🔗⭐🔉
フォート【fort】
とりで。城砦(じようさい)。
フォード【Ford】🔗⭐🔉
フォード【Ford】
(Henry 〜)[一八六三〜一九四七]米国の実業家。一九〇三年フォード自動車会社を設立し、量産大衆車T型フォードを製造、のち大量生産方式のフォードシステムを確立。自動車王と称される。
(John 〜)[一八九五〜一九七三]米国の映画監督。豪放な男の生き方を好んで描き、西部劇の第一人者となる。また、アイルランドを舞台とした作品でも知られる。作「駅馬車」「怒りの葡萄(ぶどう)」「わが谷は緑なりき」「荒野の決闘」「静かなる男」など。
(Gerald Rudolph 〜)[一九一三〜 ]米国の第三八代大統領。在任一九七四〜七七。一九四八年共和党から下院議員に当選。七三年副大統領となり、翌年ニクソン辞任のあとを受けて大統領に昇格。
(Henry 〜)[一八六三〜一九四七]米国の実業家。一九〇三年フォード自動車会社を設立し、量産大衆車T型フォードを製造、のち大量生産方式のフォードシステムを確立。自動車王と称される。
(John 〜)[一八九五〜一九七三]米国の映画監督。豪放な男の生き方を好んで描き、西部劇の第一人者となる。また、アイルランドを舞台とした作品でも知られる。作「駅馬車」「怒りの葡萄(ぶどう)」「わが谷は緑なりき」「荒野の決闘」「静かなる男」など。
(Gerald Rudolph 〜)[一九一三〜 ]米国の第三八代大統領。在任一九七四〜七七。一九四八年共和党から下院議員に当選。七三年副大統領となり、翌年ニクソン辞任のあとを受けて大統領に昇格。
大辞泉 ページ 12974。