複数辞典一括検索+

プリマ‐ドンナ【イタリアprima donna】🔗🔉

プリマ‐ドンナ【イタリアprima donna】 オペラで、主役をつとめる女性歌手。

プリマ‐バレリーナ【イタリアprima ballerina】🔗🔉

プリマ‐バレリーナ【イタリアprima ballerina】 主役を踊るバレリーナ。また、バレエ団の最高位の女性舞踊手。

ふり‐まわし【振(り)回し】‐まはし🔗🔉

ふり‐まわし【振(り)回し】‐まはし 振り回すこと。「腕の―」金銭のやりくり。「有銀五百貫目より上の―の人、太夫にもあふべし」〈浮・一代女・二〉

ふり‐まわ・す【振(り)回す】‐まはす🔗🔉

ふり‐まわ・す【振(り)回す】‐まはす [動サ五(四)]手や手に持った物などを、勢いよく振ったり回したりする。「腕を―・す」「刀を―・す」みだりに使う。「親の権威を―・す」自慢してみせる。ひけらかす。「知識を―・す」思いのままに人を動かす。「友達に―・される」「うわさに―・される」

ふり‐みだ・す【振(り)乱す】🔗🔉

ふり‐みだ・す【振(り)乱す】 [動サ五(四)]髪などを激しく振ってみだす。「髪を―・して働く」

ふり‐みだ・る【降り乱る】🔗🔉

ふり‐みだ・る【降り乱る】 [動ラ下二]雪などが乱れて盛んに降る。「時雨、あられ―・れて」〈更級〉

プリミティブ【primitive】🔗🔉

プリミティブ【primitive】 [形動]原始的なさま。また、素朴なさま。「―な作風」「―アート」

ふりみ‐ふらずみ【降りみ降らずみ】🔗🔉

ふりみ‐ふらずみ【降りみ降らずみ】 〔連語〕降ったり降らなかったり。「雨―、日光雲間をもるるとき」〈独歩・武蔵野〉

ふり‐む・く【振(り)向く】🔗🔉

ふり‐む・く【振(り)向く】 [動カ五(四)]顔やからだを後方へ向ける。振り返って見る。「呼ばれて―・く」その方へ注意を向ける。関心を寄せる。「安物には―・きもしない」[動カ下二]「ふりむける」の文語形。

ふり‐む・ける【振(り)向ける】🔗🔉

ふり‐む・ける【振(り)向ける】 [動カ下一]ふりむ・く[カ下二]動かしてその方へ向かせる。「頭を―・ける」本来の役目や用途をかえて、他にあてる。「貯金の半分を土地の購入費に―・ける」

プリムラ【ラテンPrimula】🔗🔉

プリムラ【ラテンPrimula】 サクラソウ科プリムラ属(サクラソウ属)の植物の総称。園芸品種が多く、花が大きいポリアンサや、マラコイデス(オトメザクラ)・オブコニカ(トキワザクラ)・ジュリアンなどがある。西洋桜草。プリムローズ。《季 春》

大辞泉 ページ 13297