複数辞典一括検索+
ベビー‐ゴルフ【baby golf】🔗⭐🔉
ベビー‐ゴルフ【baby golf】
各ホールが一〇〇ヤード以内の短い距離で行うゴルフ。遊園地などでパターだけで遊ぶものをもいう。
ベビー‐サークル🔗⭐🔉
ベビー‐サークル
《和baby+circle》乳幼児を安全に遊ばせておくための、組み立て式の囲い。◆英語ではplaypen
ベビー‐シッター【baby-sitter】🔗⭐🔉
ベビー‐シッター【baby-sitter】
親の留守の間雇われて子守をする人。
ヘビー‐スモーカー【heavy smoker】🔗⭐🔉
ヘビー‐スモーカー【heavy smoker】
タバコをたくさん吸う人。いつもタバコを手離さない人。
へび‐いちご【蛇×苺】🔗⭐🔉
へび‐いちご【蛇×苺】
バラ科の多年草。原野や道端にみられ、茎は地をはい、節から新芽を出してふえる。葉は三枚の小葉からなる複葉で、長い柄をもつ。四〜六月、黄色い五弁花をつけ、実は赤く熟し、食べられるが味は淡白。くちなわいちご。《季 夏》「田水満ち日いづる露に―/蛇笏」


ヘビー‐デューティー【heavy-duty】🔗⭐🔉
ヘビー‐デューティー【heavy-duty】
[名・形動]激しい使用に耐えること。耐久性があること。また、そのさま。
ベビー‐ドール【baby doll】🔗⭐🔉
ベビー‐ドール【baby doll】
無邪気でかわいらしい女性。
フリルなどのついた腰までの丈のネグリジェ。


ヘビー‐メタル【heavy metal】🔗⭐🔉
ヘビー‐メタル【heavy metal】
一九八〇年代に起こったハードロックの一スタイル。リズムセクションに金属的な電子音を用いるところから、この名がある。ヘビメタ。
へび‐がい【蛇貝】‐がひ🔗⭐🔉
へび‐がい【蛇貝】‐がひ
ムカデガイ科の巻き貝の総称。貝殻は管状で、不規則に巻き、岩に固着する姿がとぐろを巻いた蛇に似る。日本近海ではオオヘビガイなどがみられる。
へび‐がみ【蛇神】🔗⭐🔉
へび‐がみ【蛇神】
蛇の霊威をおそれ、蛇を神格化したもの。
へびがみ‐つき【蛇神×憑き】🔗⭐🔉
へびがみ‐つき【蛇神×憑き】
蛇の霊にとりつかれた異常な精神状態。また、その人。
へびくい‐わし【蛇×喰×鷲】へびくひ‐🔗⭐🔉
へびくい‐わし【蛇×喰×鷲】へびくひ‐
タカ目ヘビクイワシ科の鳥。一科一種で、アフリカの特産。頭高約一メートル。足が著しく長く、草原を歩き回って蛇・トカゲ・昆虫や小獣を捕食する。後頭部に冠羽があり、これが羽根ペンを頭にさした中世ヨーロッパの書記官を連想させるところから、書記官鳥ともいう。
大辞泉 ページ 13514。