複数辞典一括検索+

まじま‐りこう【真島利行】‐リカウ🔗🔉

まじま‐りこう【真島利行】‐リカウ一八七四〜一九六二]化学者。京都の生まれ。東北大教授・阪大総長。漆のほか紫根・烏頭(うず)などの成分構造を究明。文化勲章受章。

マシマロ【marshmallow】🔗🔉

マシマロ【marshmallow】 マシュマロ

まし‐みず【増し水】‐みづ🔗🔉

まし‐みず【増し水】‐みづ 水が増すこと。また、増した水。ぞうすい。水を足して増量すること。

ま‐しみず【真清水】‐しみづ🔗🔉

ま‐しみず【真清水】‐しみづ 清水の美称。澄んだ湧き水。《季 夏》「―にあやうき橋を涼かな/太祇」

まし‐め【増し目】🔗🔉

まし‐め【増し目】 編物で、編み目をふやすこと。減らし目。

まじ‐め【真目】🔗🔉

まじ‐め【真目】 [名・形動]《「まじ」は「まじまじ」の「まじ」と同じか》うそやいいかげんなところがなく、真剣であること。本気であること。また、そのさま。「―な顔」「―に話をする」真心のあること。誠実であること。また、そのさま。「―な人柄」「―に暮らす」 [派生]まじめさ[名]

大辞泉 ページ 14066