複数辞典一括検索+

もん‐ぞ【文書】🔗🔉

もん‐ぞ【文書】 《「もんそ」とも》「もんじょ(文書)」に同じ。「―といふ物見給へつきぬれば」〈宇津保・蔵開上〉

もん‐ぞう【文章】‐ザウ🔗🔉

もん‐ぞう【文章】‐ザウぶんしょう(文章)」に同じ。〈和英語林集成〉

モンゾニ‐がん【モンゾニ岩】🔗🔉

モンゾニ‐がん【モンゾニ岩】 《monzonite》深成岩の一。斜長石とカリ長石とをほぼ等量含み、黒雲母(くろうんも)・角閃石(かくせんせき)・輝石などからなる完晶質の粗粒の岩石。閃長岩と閃緑岩の中間の性質を示す。

モンタージュ【フランスmontage】🔗🔉

モンタージュ【フランスmontage】 [名]スル《構成、組み立ての意》映画で、多数のカットを組み合わせてつなぎ、一つの作品にまとめる手法。映画フィルムの編集。「モンタージュ写真」の略。

モンタージュ‐しゃしん【モンタージュ写真】🔗🔉

モンタージュ‐しゃしん【モンタージュ写真】 何枚かの写真から一部分ずつを取って一つに合成した写真。特に、犯罪の目撃者などの証言から、犯人の顔形・目鼻立ちなどについて似ているものを集め、合成して作る写真をいうことが多い。

もん‐だい【問題】🔗🔉

もん‐だい【問題】 解答を求める問い。試験などの問い。「数学の―を解く」「入試―」批判・論争・研究などの対象となる事柄。解決すべき事柄。課題。「そんな提案は―にならない」「経済―」「食糧―」困った事柄。厄介な事件。「新たな―が起きる」世間が関心をよせているもの。話題。「―の議員」 [類語]問い・題・設問・設題・クエスチョン/案件・件(けん)・一件・懸案・課題・題目・本題・論題・論点・争点・テーマ・プロブレム/難問・難題・難件・ごたごた・トラブル

問題にならない🔗🔉

問題にならない 論議や比較の対象として取り上げる価値がない。話にならない。また、差がありすぎて比較の対象にならない。「こんな案では―ない」「対戦相手が初心者じゃ―ない」

もんだい‐いしき【問題意識】🔗🔉

もんだい‐いしき【問題意識】 ある事態などに対し、その重要性を見抜いて、主体的にかかわり合おうとする心の持ち方。また、その内容。「―に欠ける」

もんだい‐か【問題化】‐クワ🔗🔉

もんだい‐か【問題化】‐クワ [名]スル批判や論議の対象とすること。また、なること。「環境汚染が―する」

大辞泉 ページ 14980