複数辞典一括検索+![]()
![]()
ラスキン【John Ruskin】🔗⭐🔉
ラスキン【John Ruskin】
[一八一九〜一九〇〇]英国の批評家。ターナーやラファエル前派を擁護する美術評論を著す一方、実践的立場から社会改革を論じた。著「近代画家論」「胡麻(ごま)と百合(ゆり)」など。
ラスク【Rasmus Christian Rask】🔗⭐🔉
ラスク【Rasmus Christian Rask】
[一七八七〜一八三二]デンマークの言語学者。「グリムの法則」とよばれたゲルマン語の子音推移の現象を初めて指摘し、ヤーコプ=グリムとともに比較言語学の方法論を確立した。著「古代ノルド語の起源に関する研究」など。
ラスク【rusk】🔗⭐🔉
ラスク【rusk】
食パンなどを薄く切り、卵白と砂糖をまぜたものを塗って、天火で焼いた菓子。
ラスコー【Lascaux】🔗⭐🔉
ラスコー【Lascaux】
フランス南西部、ドルドーニュ川の支流のベゼール川南岸にある都市。近郊のモンティニャックにラスコー洞窟(どうくつ)がある。一九四〇年にその中で発見された彩色の動物壁画は、後期旧石器時代終末期のものとされている。
ラスター【laster】🔗⭐🔉
ラスター【laster】
光沢。つや。
光沢を与える薬剤や布。また、陶器のうわ薬。
光沢。つや。
光沢を与える薬剤や布。また、陶器のうわ薬。
ラスター【raster】🔗⭐🔉
ラスター【raster】
電源を入れたブラウン管の、走査線の軌跡による白い画面。テレビでは映像を受信していないときに見られる。
ラスト【last】🔗⭐🔉
ラスト【last】
最後。最終。終わり。「大会の―を飾るパレード」「―オーダー」「―チャンス」
ラスト‐シーン【last scene】🔗⭐🔉
ラスト‐シーン【last scene】
演劇・映画などの最後の場面。幕切れ。
ラスト‐スパート【last spurt】🔗⭐🔉
ラスト‐スパート【last spurt】
陸上競技や水泳などで、ゴール近くで残った力を出しきって力走・力泳をすること。
物事の最終段階で、残った力を出しきってがんばること。「仕上げに向けて―をかける」
陸上競技や水泳などで、ゴール近くで残った力を出しきって力走・力泳をすること。
物事の最終段階で、残った力を出しきってがんばること。「仕上げに向けて―をかける」
大辞泉 ページ 15604。