複数辞典一括検索+

ろう‐おく【漏屋】‐ヲク🔗🔉

ろう‐おく【漏屋】‐ヲク 雨がもるようなぼろ家。

ろう‐おん【労音】ラウ‐🔗🔉

ろう‐おん【労音】ラウ‐ 《「勤労者音楽協議会」の略称》勤労者のための音楽鑑賞組織。昭和二四年(一九四九)大阪で発足、以後、各地に広がり、同三〇年には全国労音連絡会議が結成された。

ろう‐か【老化】ラウクワ🔗🔉

ろう‐か【老化】ラウクワ [名]スル年をとるに従って、肉体的、精神的機能が衰えること。「血管が―する」ゴムや膠質(こうしつ)溶液などが、時間の経過につれて変質・劣化すること。

ろう‐か【×弄火】‐クワ🔗🔉

ろう‐か【×弄火】‐クワ 火をもてあそぶこと。火遊び。

ろう‐か【×弄花】‐クワ🔗🔉

ろう‐か【×弄花】‐クワ 花をもてあそぶこと。花札でかけ事などをすること。

ろう‐か【浪華】ラウクワ🔗🔉

ろう‐か【浪華】ラウクワ 波が砕け散って花のように見えるもの。浪の花。

ろう‐か【×狼火】ラウクワ🔗🔉

ろう‐か【×狼火】ラウクワ狼煙(ろうえん)」に同じ。

ろう‐か【廊下】ラウ‐🔗🔉

ろう‐か【廊下】ラウ‐ 建物の中の部屋と部屋をつなぐ細長い通路。「渡り―」ゴルジュ

ろう‐が【××瓦】‐グワ🔗🔉

ろう‐が【××瓦】‐グワ 《「瓦」は土製の糸巻きで、昔、中国で、女子が生まれるとそれを与えて玩具にしたという「詩経」小雅・斯干の故事から》女子が生まれること。弄璋(ろうしよう)

ろう‐が【×蝋画】ラフグワ🔗🔉

ろう‐が【×蝋画】ラフグワ エンカウスティック

ろう‐かい【老×獪】ラウクワイ🔗🔉

ろう‐かい【老×獪】ラウクワイ [名・形動]いろいろ経験を積んでいて、悪賢いこと。また、そのさま。老猾(ろうかつ)。「―なやり口」 [派生]ろうかいさ[名]

ろう‐かい【浪界】ラウ‐🔗🔉

ろう‐かい【浪界】ラウ‐ 浪花節(なにわぶし)を語るのを職業とする人たちの社会。浪曲界。

ろう‐がい【労×咳・××ラウ‐🔗🔉

ろう‐がい【労×咳・××ラウ‐ 漢方で、肺結核。癆。

ろうかい‐さぎょう【×撈海作業】ラウカイサゲフ🔗🔉

ろうかい‐さぎょう【×撈海作業】ラウカイサゲフ 海中の浮遊物や海底の沈積物などをすくいとる作業。

ろうがき‐ぞめ【×描き染(め)】ラフがき‐🔗🔉

ろうがき‐ぞめ【×描き染(め)】ラフがき‐ 生地に木蝋・パラフィンなどで模様を描いて防染し、染めたのち、木蝋などを取り除いて模様を出す染色法。

大辞泉 ページ 15973