複数辞典一括検索+

🔗🔉

[助動]〔助動〕

🔗🔉

[格助]格助詞「の」の音変化。「それ、僕―だ」「君―ちへ行こう」「あたし―とこに明いてるのがあるから」〈二葉亭・平凡〉

んす🔗🔉

んす [助動][んせ・んしょ|んし|んす|んす・んする|んすれ(んすりゃ)|んせ(んし)]《尊敬の助動詞「しゃんす」の音変化》助動詞「しゃんす」に同じ。「必ずそれまで短気な心持たんすな」〈浄・卯月紅葉〉

んす🔗🔉

んす [助動][んせ・んしょ|んし|んす|んす|んすれ(んすりゃ)|んせ(んし)]《丁寧の助動詞「ます」の音変化》助動詞「ます」に同じ。「一盃(いつぺえ)つぎんした」〈洒・甲駅新話〉◆近世の遊里を中心に用いられた。

んず🔗🔉

んず [助動]むず〔助動〕

🔗🔉

〔連語〕のだ〔連語〕

んで🔗🔉

んで [接助]ので〔接助〕

です🔗🔉

です 〔連語〕のです〔連語〕

ん‐と🔗🔉

ん‐と 〔連語〕むとす〔連語〕

大辞泉 ページ 16211