複数辞典一括検索+![]()
![]()
エル‐パソ【El Paso】🔗⭐🔉
エル‐パソ【El Paso】
米国テキサス州西端の都市。リオグランデ川を挟んでメキシコのファレス市と対する。中継交易地として発達。人口、行政区五二万、都市圏五九万(一九九〇)。
エルバ‐とう【エルバ島】‐タウ🔗⭐🔉
エルバ‐とう【エルバ島】‐タウ
《Elba》イタリア半島とコルシカ島との間にある島。イタリア領。一八一四年にナポレオンが流された地。面積二二三平方キロメートル。
エル‐ピー【LP】🔗⭐🔉
エル‐ピー【LP】
《long-playing record》一分間に三三回三分の一回転するレコード。LP盤。
エル‐ピー‐ジー【LPG】🔗⭐🔉
エル‐ピー‐ジー【LPG】
《liquefied petroleum gas》液化石油ガス。
エルビウム【erbium】🔗⭐🔉
エルビウム【erbium】
希土類元素のランタノイドの一。元素記号Er 原子番号六八。原子量一六七・三。
エルフ【elf】🔗⭐🔉
エルフ【elf】
小妖精(ようせい)。英国の民間伝説で、森や野にすみ、いたずらをすると想像されている。
エルベ‐がわ【エルベ川】‐がは🔗⭐🔉
エルベ‐がわ【エルベ川】‐がは
《Elbe》ヨーロッパ中部を流れる川。チェコのボヘミア盆地の水を集めて北流し、ドイツを貫流、ハンブルクを経て北海に注ぐ。長さ一一七〇キロ。
エルベシウス【Claude Adrien Helv
tius】🔗⭐🔉
エルベシウス【Claude Adrien Helv
tius】
[一七一五〜一七七一]フランスの唯物論哲学者。百科全書派に属し、教権・王権を痛烈に批判。フランス革命の思想的先駆者の一人。著「精神論」「人間論」など。
tius】
[一七一五〜一七七一]フランスの唯物論哲学者。百科全書派に属し、教権・王権を痛烈に批判。フランス革命の思想的先駆者の一人。著「精神論」「人間論」など。
エルボー【elbow】🔗⭐🔉
エルボー【elbow】
ひじ。「―パッチ」
エルマーク【Ermak】🔗⭐🔉
エルマーク【Ermak】
イェルマーク
イェルマーク
エルミタージュ‐びじゅつかん【エルミタージュ美術館】−ビジユツクワン🔗⭐🔉
エルミタージュ‐びじゅつかん【エルミタージュ美術館】−ビジユツクワン
(ツクワン)《(ロシア)Gosudarstvenn
y Ermitazh》サンクトペテルブルクにあるロシア連邦国立美術館。一七六四年創建の離宮を改造したもの。エカチェリーナ二世のコレクションを中心に、名品を多数収蔵する。「エルミタージュ」は元来フランス語で、隠遁所の意。
y Ermitazh》サンクトペテルブルクにあるロシア連邦国立美術館。一七六四年創建の離宮を改造したもの。エカチェリーナ二世のコレクションを中心に、名品を多数収蔵する。「エルミタージュ」は元来フランス語で、隠遁所の意。
大辞泉 ページ 1769。