複数辞典一括検索+

かいてん‐はんけい【回転半径】クワイテン‐🔗🔉

かいてん‐はんけい【回転半径】クワイテン‐ 回転するときの軌道の半径。「自動車の―」ある軸のまわりの慣性モーメントとその剛体の質量との比の平方根。

かいてん‐ぶるい【回転×篩】クワイテンぶるひ🔗🔉

かいてん‐ぶるい【回転×篩】クワイテンぶるひ 破砕した岩石などの粗い粒子を、回転させてふるい分ける円筒形または多角筒形のふるい。トロンメル。

かいてん‐へんこう【回転偏光】クワイテンヘンクワウ🔗🔉

かいてん‐へんこう【回転偏光】クワイテンヘンクワウ 媒質中を通過するにつれてその偏光面が回転する偏光。円を描くものを円偏光、楕円を描くものを楕円偏光という。

かいてん‐へんりゅうき【回転変流機】クワイテンヘンリウキ🔗🔉

かいてん‐へんりゅうき【回転変流機】クワイテンヘンリウキ 交流を直流に変えるための回転電気機械。同期交流機。電動発電気。ロータリーコンバーター。

かいてん‐まど【回転窓】クワイテン‐🔗🔉

かいてん‐まど【回転窓】クワイテン‐ 中央に横軸を設け、これを回転軸として水平に開閉する窓。縦軸を取り付けた垂直式のものもある。

かいてん‐めん【回転面】クワイテン‐🔗🔉

かいてん‐めん【回転面】クワイテン‐ 平面上の直線または曲線を、その平面上の一直線のまわりに回転させたときにできる曲面。

かいてん‐もくば【回転木馬】クワイテン‐🔗🔉

かいてん‐もくば【回転木馬】クワイテン‐ 児童用の遊具の一。大円盤の上に木馬を配置し、その盤の回転に従って木馬も上下しながら回るようにした装置。メリーゴーラウンド。

かいてん‐よく【回転翼】クワイテン‐🔗🔉

かいてん‐よく【回転翼】クワイテン‐ 回転によって揚力または推力を生じる、プロペラ状の翼。ヘリコプターやオートジャイロにみられる。固定翼。

かいてん‐りつ【回転率】クワイテン‐🔗🔉

かいてん‐りつ【回転率】クワイテン‐ 一定期間内に、資金を投じて生産した製品が売れ金となり戻ってくる割合。サービス業、特に飲食店などで、次から次へと客を入れ替えて、一日どれだけの客をさばけるかの割合。

かいてん‐レシーブ【回転レシーブ】クワイテン‐🔗🔉

かいてん‐レシーブ【回転レシーブ】クワイテン‐ バレーボールで、取りにくい位置に飛んできたボールを、飛びつきながら回転動作をともなってレシーブすること。柔道の受け身を取り入れたもの。速く体勢を立てなおすことができる。

かいてん‐ろ【回転炉】クワイテン‐🔗🔉

かいてん‐ろ【回転炉】クワイテン‐ 連続式加熱炉の一。円筒形の炉を水平または傾斜させて据え付け、回転させて平均に加熱し、また内容物をよくまぜることができる構造のもの。セメント製造・アルミナ焼成などに利用。

大辞泉 ページ 2542