複数辞典一括検索+![]()
![]()
ガルダン【Galdan】🔗⭐🔉
ガルダン【Galdan】
[一六四九?〜一六九七]西蒙古(にしもうこ)を本拠とするオイラート族ジュンガル部の首長。中央アジアの支配者となったが、清(しん)の康熙(こうき)帝の親征軍に大敗して自殺。◆「
爾丹」とも書く。
爾丹」とも書く。
カルチエ‐ラタン【Quartier latin】🔗⭐🔉
カルチエ‐ラタン【Quartier latin】
パリのセーヌ川左岸の区域。ソルボンヌ大学などがあり、学生の多い所として有名。ラテン区。
カルチベーター【cultivator】🔗⭐🔉
カルチベーター【cultivator】
畑の中耕・草とり・土寄せなどに使う農機具。耕耘(こううん)機。カルチ。
カルチャー【culture】🔗⭐🔉
カルチャー【culture】
文化。教養。「―ギャップ」
カルチャー‐ショック【culture shock】🔗⭐🔉
カルチャー‐ショック【culture shock】
自分とは異なる考え方・慣習・生活様式などに接した際に受ける違和感やとまどい。
カルチャー‐センター【culture center】🔗⭐🔉
カルチャー‐センター【culture center】
新聞社・デパートなどが主催する主婦や社会人を対象とした常設の教養講座。
カルチョ【イタリアcalcio】🔗⭐🔉
カルチョ【イタリアcalcio】
サッカー。
カルテ【ドイツKarte】🔗⭐🔉
カルテ【ドイツKarte】
医師の診療記録カード。患者の病状・処置・経過などを記録しておくもの。診療簿。
カルデア【Chaldea】🔗⭐🔉
カルデア【Chaldea】
古代のバビロニア南部をさす地域名。旧約聖書ではバビロニアと同義に用いている。→新バビロニア王国
カルテット【イタリアquartetto】🔗⭐🔉
カルテット【イタリアquartetto】
《「クアルテット」とも》四重奏。四重唱。また、その楽団・合唱団。
カルデラ【スペインcaldera】🔗⭐🔉
カルデラ【スペインcaldera】
《釜(かま)の意》火山の中心にできたほぼ円形の大きな凹地。噴火後に火口部が陥没したものが多い。
カルデラ‐こ【カルデラ湖】🔗⭐🔉
カルデラ‐こ【カルデラ湖】
カルデラ内に水がたまってできた湖。十和田湖・摩周湖など。
カルデラ内に水がたまってできた湖。十和田湖・摩周湖など。
カルテル【ドイツKartell】🔗⭐🔉
カルテル【ドイツKartell】
同一業種の各企業が独占的利益を得ることを目的に、競争を避けて価格の維持・引き上げ、生産の制限、販路の制定などの協定を結ぶ連合形態。日本では独占禁止法で原則的に禁止されているが、不況カルテルと合理化カルテルについては、公正取引委員会によって認可される場合がある。企業連合。
大辞泉 ページ 3282。