複数辞典一括検索+

けい‐こう【××閤】‐カフ🔗🔉

けい‐こう【××閤】‐カフ 寝室。ねや。女子の居間。また、女子。「―詩人」

けい‐こう【慶幸】‐カウ🔗🔉

けい‐こう【慶幸】‐カウ さいわいを喜ぶこと。また、喜ぶべきさいわい。慶福。「―の至り」

けい‐こう【鶏口】🔗🔉

けい‐こう【鶏口】 にわとりの口。小さな団体の長・頭(かしら)のたとえ。

鶏口となるも牛後となるなかれ🔗🔉

鶏口となるも牛後となるなかれ 《「史記」蘇秦伝から》大きな団体で人のしりについているよりも、小さな団体でも頭(かしら)になるほうがよい。

けい‐こう【×馨香】‐カウ🔗🔉

けい‐こう【×馨香】‐カウ よいにおい。芳香。けいきょう。「青年が要するかの一種芳烈な―を欠いでいた」〈蘆花・思出の記〉

けい‐ごう【契合】‐ガフ🔗🔉

けい‐ごう【契合】‐ガフ [名]スル合わせた割り符のようにぴったり一致すること。「両者の意見が―する」

げい‐ごう【迎合】‐ガフ🔗🔉

げい‐ごう【迎合】‐ガフ [名]スル自分の考えを曲げてでも、他人の気に入るように調子を合わせること。「権力に―する」

けいこう‐かんせん【経口感染】🔗🔉

けいこう‐かんせん【経口感染】 病原微生物の混入した飲食物などを摂取して、感染すること。

けい‐こうぎょう【軽工業】‐コウゲフ🔗🔉

けい‐こうぎょう【軽工業】‐コウゲフ 主として消費財を生産する工業。繊維・食品・製紙工業など。重工業。

けい‐ごうきん【軽合金】‐ガフキン🔗🔉

けい‐ごうきん【軽合金】‐ガフキン 軽金属を主体とした軽い合金。アルミニウム合金・マグネシウム合金・チタン合金・ベリリウム合金など。

けいこう‐こうたいほう【蛍光抗体法】ケイクワウカウタイハフ🔗🔉

けいこう‐こうたいほう【蛍光抗体法】ケイクワウカウタイハフ 蛍光色素のフルオレセインなどを利用して、細胞にある抗原あるいは抗体の所在を調べ、ウイルス感染の有無を知る方法。免疫蛍光法。

けいこう‐しきそ【蛍光色素】ケイクワウ‐🔗🔉

けいこう‐しきそ【蛍光色素】ケイクワウ‐ 照射された光のエネルギーを吸収して発光する色素。蛍光染料などで、X線を可視光に変えるために用いる。

けいこう‐せい【傾向性】ケイカウ‐🔗🔉

けいこう‐せい【傾向性】ケイカウ‐(ドイツ)Neigung》倫理学で、広義には性向の意。カントでは習慣的になった感覚的欲望の意で、これに基づく行為にはたとえ道徳法則と外面上合致しても道徳的価値はないとされ、理性と対立する。心理学で、ある一定の刺激に対して一定の反応を示す有機体の性向の意。

大辞泉 ページ 4625