複数辞典一括検索+

こう‐ば【耕馬】カウ‐🔗🔉

こう‐ば【耕馬】カウ‐ 田畑の耕作に使う馬。《季 春》

こう‐ば【貢馬】🔗🔉

こう‐ば【貢馬】 みつぎものとして馬を献上すること。また、その馬。

こう‐はい【交配】カウ‐🔗🔉

こう‐はい【交配】カウ‐ [名]スル生物の雌雄を人為的に受精または受粉させること。雌雄が同品種の場合を同系交配、異品種の場合を異系交配(交雑)という。「新品種をつくるために―する」

こう‐はい【光背】クワウ‐🔗🔉

こう‐はい【光背】クワウ‐ 仏身から発する光明をかたどった、仏像の背後にある飾り。頭部のものを頭光(ずこう)、身体部のものを身光(しんこう)といい、中国・日本ではこの二重円光式を主体とする。さらにその周縁に火焔(かえん)を付し、全体を蓮弁形にすることが多く、これらを併せて挙身(こしん)光という。御光(ごこう)。後光(ごこう)

こう‐はい【向拝】カウ‐🔗🔉

こう‐はい【向拝】カウ‐ 社殿や仏堂で、屋根を正面の階段上に張り出した部分。参拝者の礼拝する所。階隠(はしがく)し。御拝(ごはい)

こう‐はい【向背】カウ‐🔗🔉

こう‐はい【向背】カウ‐ 従うこととそむくこと。「―常ならず」物事の成り行き。動静。「事の―を見守る」

こう‐はい【好配】カウ‐🔗🔉

こう‐はい【好配】カウ‐ よい配偶者。株式や馬券などの配当がよいこと。好配当。

こう‐はい【後拝】🔗🔉

こう‐はい【後拝】 ごはい(後拝)

こう‐はい【後背】🔗🔉

こう‐はい【後背】 うしろ。背後。

こう‐はい【後輩】🔗🔉

こう‐はい【後輩】 《あとに生まれた人の意》年齢・地位・経験や学問・技芸などで、自分より下の人。後進。先輩。同じ学校・職場などで、あとから入ってきた人。先輩。

こう‐はい【荒廃】クワウ‐🔗🔉

こう‐はい【荒廃】クワウ‐ [名]スル建物や土地などが荒れはてること。「戦争で国土が―する」荒れすさむこと。「人心の―した社会」

大辞泉 ページ 5199