複数辞典一括検索+![]()
![]()
アイ‐カメラ【eye camera】🔗⭐🔉
アイ‐カメラ【eye camera】
角膜に光を投射し、その反射光によって眼球の動きをとらえる装置。自動車の運転者の目の動きの分析などに使用。
あい‐がも【△間×鴨・合×鴨】あひ‐🔗⭐🔉
あい‐がも【△間×鴨・合×鴨】あひ‐
アヒルの一品種。マガモと青首アヒルとの雑種。肉用。なきあひる。
あいかわ【相川】あひかは🔗⭐🔉
あいかわ【相川】あひかは
新潟県佐渡島西部、佐渡郡の地名。江戸幕府直轄の金鉱町として栄えた。無名異焼(むみよういやき)の産地。
あい‐かわ【×藍革】あゐかは🔗⭐🔉
あい‐かわ【×藍革】あゐかは
鹿のもみ革を藍で染めたもの。多く太刀の革緒(かわお)や甲冑(かつちゆう)の威毛(おどしげ)などに用いる。藍韋(あいなめし)。
あいかわ‐おんど【相川音頭】あひかは‐🔗⭐🔉
あいかわ‐おんど【相川音頭】あひかは‐
佐渡郡相川町の民謡。平家物語に取材した口説(くどき)形式の歌詞による盆踊り歌。
あい‐かわらず【相変(わ)らず】あひかはらず🔗⭐🔉
あい‐かわらず【相変(わ)らず】あひかはらず
[副]今までと変わったようすが見られないさま。以前と同じように。「―貧乏暇なしだ」
あい‐かん【哀感】🔗⭐🔉
あい‐かん【哀感】
もの悲しい感じ。悲しみや哀れを誘う感じ。「―が漂う」「―を込める」
あい‐かん【哀歓】‐クワン🔗⭐🔉
あい‐かん【哀歓】‐クワン
悲しみと喜び。「人生の―を共にする」
あい‐がん【哀願】‐グワン🔗⭐🔉
あい‐がん【哀願】‐グワン
[名]スル事情を述べて相手の同情心に訴え、ひたすら頼むこと。「助命を―する」
あい‐がん【愛×玩・愛×翫】‐グワン🔗⭐🔉
あい‐がん【愛×玩・愛×翫】‐グワン
[名]スル大切にし、かわいがること。多く、小さな動物についていう。また、いつくしみ楽しむこと。「―犬」
あい‐き【愛機】🔗⭐🔉
あい‐き【愛機】
日ごろ好んで使い、大事にしている写真機などの機器。また、愛用の飛行機。
あい‐き【×
気】🔗⭐🔉
あい‐き【×
気】
げっぷ。
気】
げっぷ。
あい‐ぎ【愛×妓】🔗⭐🔉
あい‐ぎ【愛×妓】
かわいがっている芸者や娼妓(しようぎ)。
あいき‐どう【合気道】あひキダウ🔗⭐🔉
あいき‐どう【合気道】あひキダウ
古流柔術の一派、大東流柔術の流れをくむ武術。関節の弱点を利用した押さえ技や投げ技を特色とする。
古流柔術の一派、大東流柔術の流れをくむ武術。関節の弱点を利用した押さえ技や投げ技を特色とする。
大辞泉 ページ 74。
「
上着と下着との間に着る衣服。