複数辞典一括検索+

せん‐かい【先回】‐クワイ🔗🔉

せん‐かい【先回】‐クワイ 一つ前の回。前回。

せん‐かい【泉界】🔗🔉

せん‐かい【泉界】 黄泉(こうせん)の世界。あの世。泉下。

せん‐かい【浅海】🔗🔉

せん‐かい【浅海】 浅い海。海岸から大陸棚外縁までの海。水深約二〇〇メートルまでの海。

せん‐かい【旋回】‐クワイ🔗🔉

せん‐かい【旋回】‐クワイ [名]スル円を描くように回ること。「上空をセスナが―する」航空機が回りこむようにして進路を変えること。「右へ―する」

せん‐かい【××‐クワイ🔗🔉

せん‐かい【××‐クワイ [名]スル足が進まないで立ち止まること。「無限の域に―して」〈漱石・草枕〉

せん‐がい【船外】‐グワイ🔗🔉

せん‐がい【船外】‐グワイ ふねのそと。

せん‐がい【線×鞋】🔗🔉

せん‐がい【線×鞋】 布帛(ふはく)製の、ひもで締めて履く沓(くつ)。奈良・平安時代、女性や子供が用いた。

せん‐がい【選外】‐グワイ🔗🔉

せん‐がい【選外】‐グワイ 選にもれること。「―佳作」

ぜん‐かい【全会】‐クワイ🔗🔉

ぜん‐かい【全会】‐クワイ その会全体。会を構成する人のすべて。「―一致で法案が可決される」

ぜん‐かい【全快】‐クワイ🔗🔉

ぜん‐かい【全快】‐クワイ [名]スル病気や傷が完全に治ること。「一日も早く―してほしい」「―祝い」

ぜん‐かい【全開】🔗🔉

ぜん‐かい【全開】 [名]スル全部開くこと。いっぱいにあけること。「ガス栓を―する」「エンジン―」

ぜん‐かい【全壊・全×潰】‐クワイ🔗🔉

ぜん‐かい【全壊・全×潰】‐クワイ [名]スル災害などで建物などがもとの形がわからないほどすっかりこわれること。「台風で家屋が―する」

ぜん‐かい【前回】‐クワイ🔗🔉

ぜん‐かい【前回】‐クワイ 一つ前の回。先回。

せんがい‐き【船外機】セングワイ‐🔗🔉

せんがい‐き【船外機】セングワイ‐ 小型船に用いる、取り外し式の推進機関。

せんかい‐きょう【旋開橋】‐ケウ🔗🔉

せんかい‐きょう【旋開橋】‐ケウ 可動橋の一。橋脚を中心に水平回転し、船を通すもの。

せんがいきょう【山海経】センガイキヤウ🔗🔉

せんがいきょう【山海経】センガイキヤウ 中国古代の地理書。一八巻。作者・成立年未詳。戦国時代の資料も含まれるが、前漢以降の成立とされる。洛陽を中心に地理・山脈・河川や物産・風俗のほか神話・伝説などを収録。

せんかい‐せいそう【浅海成層】🔗🔉

せんかい‐せいそう【浅海成層】 大陸棚に堆積(たいせき)した地層。陸から運ばれる砕屑物(さいせつぶつ)の大半はここに堆積する。

大辞泉 ページ 8587