複数辞典一括検索+![]()
![]()
アイス‐ティー【iced tea】🔗⭐🔉
アイス‐ティー【iced tea】
氷で冷たくした紅茶。
アイス‐ハーケン【ドイツEishaken】🔗⭐🔉
アイス‐ハーケン【ドイツEishaken】
ハーケン
ハーケン
アイスバーン【ドイツEisbahn】🔗⭐🔉
アイスバーン【ドイツEisbahn】
積雪の表面が凍って氷のようになった状態。また、その場所。
アイスバイル【ドイツEisbeil】🔗⭐🔉
アイスバイル【ドイツEisbeil】
登山用具の一。ピッケルに似た形で、柄の部分が短いもの。ピックは特に氷に刺さりやすい形に作られており、氷壁登攀(とうはん)に用いる。
アイスバイン【ドイツEisbein】🔗⭐🔉
アイスバイン【ドイツEisbein】
ドイツ料理の一。塩漬け・冷蔵しておいた豚の脚肉をゆでたもの。
アイス‐ハンマー🔗⭐🔉
アイス‐ハンマー
《和ice+hammer》登山用具の一。アイスハーケンを打ち込むハンマー。打撃面の反対側がピッケルのピックのような形をしている。氷壁登攀(とうはん)に用いる。
アイス‐ピック【ice pick】🔗⭐🔉
アイス‐ピック【ice pick】
氷を小さく割るための、錐(きり)の形をした道具。
アイスフォール【icefall】🔗⭐🔉
アイスフォール【icefall】
氷河の傾斜部が滝のようになっている所。氷瀑(ひようばく)。
アイス‐ペール【ice pail】🔗⭐🔉
アイス‐ペール【ice pail】
砕いた氷を入れて卓上に置く容器。
アイスボックス【icebox】🔗⭐🔉
アイスボックス【icebox】
氷を用いて冷やす冷蔵庫。また、携帯用の冷蔵箱。
アイス‐ホッケー【ice hockey】🔗⭐🔉
アイス‐ホッケー【ice hockey】
氷上競技の一。全身を防具で固めスケート靴を履いた一チーム六人ずつの競技者が、木製のスティックでパックを相手側ゴールに入れて得点を争う競技。《季 冬》
あい‐ずみ【相住み】あひ‐🔗⭐🔉
あい‐ずみ【相住み】あひ‐
同居すること。また、同居人。「―にも、忍びやかに心よくものし給ふ御方なれば」〈源・玉鬘〉
あい‐ずみ【×藍墨】あゐ‐🔗⭐🔉
あい‐ずみ【×藍墨】あゐ‐
「青墨
」に同じ。
」に同じ。
あい‐す・む【相済む】あひ‐🔗⭐🔉
あい‐す・む【相済む】あひ‐
[動マ五(四)]《「すむ」の改まった言い方》
物事が終わる。かたがつく。「式は滞りなく―・みました」
義理や義務が果たせる。多く打消しの形で謝罪や感謝の意を表す。「これでは、私の気持ちが―・みません」「―・みません。本日はこれで閉店です」
物事が終わる。かたがつく。「式は滞りなく―・みました」
義理や義務が果たせる。多く打消しの形で謝罪や感謝の意を表す。「これでは、私の気持ちが―・みません」「―・みません。本日はこれで閉店です」
大辞泉 ページ 86。