複数辞典一括検索+

アイスランド【Iceland】🔗🔉

アイスランド【Iceland】 大西洋北部のアイスランド島を占める共和国。首都レイキャビク。漁業が盛ん。氷河・火山・温泉が多い。デンマーク領から一九一八年にデンマークの連合国として独立、四四年共和国となる。人口二六万(一九九二)。イスランド。◆「愛斯蘭」とも書く。

アイスランド‐ポピー【Iceland poppy】🔗🔉

アイスランド‐ポピー【Iceland poppy】 ケシ科の一年草。高さ約六〇センチ。春、白・黄・赤色などの四弁花をつける。アジア北部の山地に分布。切り花用に栽培。シベリアひなげし。

あい‐ずり【××摺り】あゐ‐🔗🔉

あい‐ずり【××摺り】あゐ‐ 藍を用いて、紙や絹布に花鳥などの模様を青くすり出したもの。また、その布製の衣服。あおくさずり。あおずり。藍絵」に同じ。

アイス‐リンク【ice rink】🔗🔉

アイス‐リンク【ice rink】 アイススケート場。スケートリンク。

あい・する【愛する】🔗🔉

あい・する【愛する】 [動サ変]あい・す[サ変]かわいがり、いつくしむ。愛情を注ぐ。「我が子を―・する」異性を慕う。恋する。「―・する人と結ばれる」とりわけ好み、それに親しむ。「音楽を―・する」かけがえのないものとして、それを心から大切にする。「祖国を―・する」機嫌をとる。あやす。「よしよし、しばし―・せよ」〈平家・九〉気に入って執着する。「六趣に輪廻(りんゑ)することは、ただ一塵のたくはへをむさぼり―・するゆゑなり」〈今昔・五・一五〉 [類語]慈しむ・いとおしむ・かわいがる・寵愛(ちようあい)する/慕う・恋する・愛慕する・思慕する・恋慕する/好む・好(す)く・愛(め)でる・愛好する

あい‐せい【愛婿】🔗🔉

あい‐せい【愛婿】 気に入りの娘婿。

あい‐せき【相席・合(い)席】あひ‐🔗🔉

あい‐せき【相席・合(い)席】あひ‐ [名]スル飲食店などで、見知らぬ客と同じ席につくこと。

あい‐せき【哀惜】🔗🔉

あい‐せき【哀惜】 [名]スル人の死など、帰らないものを悲しみ惜しむこと。「―の念に堪えない」

大辞泉 ページ 87